2007年02月22日

月とソシンカ【樹木】

月とソシンカ【樹木】月とソシンカ【樹木】
【上:新都心DFS前で月をバックに、下:新都心ハローワークで】

ソシンカ(素心花、蘇芯花)
別名「羊蹄木」、マメ科
原産地:インド
英語名:オーキッドツリー


那覇で花(回文)があちこちで開き始めた。
派手な色だけど控えめに咲くヒカンザクラから
情熱的な色合いとボディを惜し気もなく披露して?
咲き誇る夏型の花に移りつつある。
今ちょうどテレビでやっている天気予報では
「暖冬で、このまま夏に突入しそう」
とのこと。

葉が二裂して羊のひづめに似るので「羊蹄木」。
濃紫や紫紅色、黄色などいろいろあって、
那覇ではけっこうあちこちで見かける。
泉崎りうぼうのあたりもピンク色のものが咲き乱れる。
DFSの前にあるのは手まり状で、夜のぼんぼりみたい。
(ケータイからなのでちょっとわかりにくいかも)

ピース西宮のよねちゃん探偵から、回文川柳が寄せられた。
 月とソシンカ仕官外吉
 那覇で咲く草で花 
 石垣で咲く草で木がシイ
 那覇の郷 咲く楽楽さ 都さの花

すばらしい!ありがとうございます。
回文で返歌。
遠ざかるは 夙川の桜木 照りて気楽さの 我が悔ゆし 春風音



Posted by We are OKINAWAN-KOBE at 19:02│Comments(2)
この記事へのコメント
ハイサイです。きれいな花ですね~。こちらは、梅ですが、この暖かさから、今年は桜の開花は早いかもです^^
“浜うり”の行事料理を検索中、立ち寄りました。また、遊びにきま~す!!
Posted by 尚香 at 2007年02月25日 14:25
来訪ありがとうございます。
沖縄は桜、梅、ソシンカ、イッペーなど
ピンク系の花が同時に楽しめます。
Posted by 長嶺暁 at 2007年03月01日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

おきなんまちかどラボ
We are OKINAWAN-KOBE
沖縄大学山門研究室「沖縄なんぶの樹・菜・食をいかした集客交流とまちづくり」研究班の拠点。今のところ移動体研究室で、那覇市銘苅のnagamine研究室と沖縄大学山門研究室、糸満公設市場西側(糸満協同診療所ウラ)のさかな料理店「あっぴー」(メンバーが今年1月に開店)がラボ。70代から30代まで世代と職種を超えた沖縄南部在住のにーにー、ねーねー10余名が、足元にある宝物を再評価する取り組みを通じて県内外との交流やスモールビジネスに挑戦している。


こちらもよろしく。
↓↓↓
神戸市灘区グローカルサイト「ナダタマ」沖声灘語・うちなだんちゅ物語
http://www.nadatama.com/ modules/wordpress6/index. php/archives/


★三線・笛・琉球胡弓で楽しむ沖縄民謡クラブをやってます★
●まいどでーびる 島唄の会
毎週土曜日19ー21時、那覇市久茂地公民館(県庁前駅徒歩5分)で、那覇に来られた方が沖縄民謡と接したり沖縄の人と交流できる会を琉球民謡研究所出身の4人で行っています。県内外の沖縄島唄をこよなく愛す仲間達で、会員数は17名(2007年3月2日現在)。 年齢層としては、下は20代から上は70代と幅広いです。三線だけではなく、笛、胡弓も一緒にセッションしています。沖縄本島の古典、民謡、新唄、情け唄、宮古民謡、八重山民謡をバランスよくやっていきます。

・三線をやってみたい、または興味がある。
・三線習っていて一旦止めていたけど、またやってみたい。
・せっかく沖縄に旅行にきたので、三線もさわってみたい。
などの方、気軽にお越しください。
活動日は原則として毎週土曜日夜7時〜9時まで。
問い合せは shimauta_sanshin@yahoo.co.jp 
会費は1回300円。民謡を知らない方でも安波節、安里屋ユンタ、なりやまあやぐなど歌えます。那覇にお越しの際はお立ち寄りを。

また、三線・笛・琉球胡弓(くーちょー)・三板によるアンサンブルで「沖縄民謡生オケ出張」もいたします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人